こんにちは! さくママです。
楽天を使って気づけば年間30万ポイントも貯めることができました。
「どうしてそんなに貯められるの?」と聞かれることが多いんですが、特別なことをしているわけではなく、ちょっとした工夫をしているだけなんです。
ポイントを貯めるコツは、無理なく続けられる「簡単な方法」なんですよ♪
少しでも参考になったら嬉しいです。
お買い物マラソン・スーパーセールは「祭り」だと思って参加!
毎月お決まりのお買い物マラソンやスーパーセール、私ももちろん参加しています!
最初は「こんなにたくさん買わなきゃいけないの?」と思っていたんですが、実は上手に使えば、必需品や消耗品を買うだけで、意外とあっという間にポイントが貯まるんですよ。
私の場合は、あらかじめ欲しいものをスマホのメモにリストアップし、本当に必要な物をお気に入りに追加してます。
- 日用品(洗剤やトイレットペーパーなど)
- 食品(調味料、お肉類、骨なし魚、麺類)
- ぴーちゃんのフード
- 夫、息子、娘の日用品
- ふるさと納税
- などなど…
「無理に買いまわる」より「必要な物をうまく組み合わせる」って感覚がポイント♪
お気に入りに入れておくと買い忘れが防げるし、ポイントUPやクーポンが出た時に通知してくれるので便利ですよ。
5と0のつく日、絶対に逃さない!
楽天には「5と0のつく日」というお得な日があります。
この日は、楽天カードを使うだけでポイントが通常より多く(4倍)もらえるチャンス!
私は買い物マラソンやスーパーセール期間中の5日・10日・15日…と、「5と0のつく日」を狙ってお買い物するようにしています。
でも、忙しい日もあるので、先に伝えた通り事前にお気に入りに追加しておくと、スムーズに買い物できて楽ですよ♪
あとは、「楽天アプリ」を使うとさらにお得になるので、これも活用してます!
ちょっとした工夫で、ポイントがどんどん増えていくんです♪
買い回りは“消耗品&ギフト”でゆるっと達成♪
ポイントを貯めるために「10店舗買い回り」って、少し大変そうに感じるかもしれませんが、実はそんなに難しくないんです。
私は普段から消耗品(洗剤とか、日用品、ぴーちゃんの食べ物)を楽天で買っているので、それをうまく利用しています。
また、プレゼントやちょっとしたギフトも楽天で買うようにしています。
誕生日プレゼントを探すついでに「1店舗」増やせるし、
「こんなにたくさん買い回りしなきゃ!」と思わず、自然にできるのがポイントです♪
キャンペーンは“朝のコーヒータイム”にエントリー♪
楽天のキャンペーンは「つい忘れちゃう」ときもあるけれど、
「朝のコーヒータイム」にエントリーを済ませちゃうと、
後で「あれ、いつの間にかポイント増えてる!」なんてことがよくあります。
キャンペーンに参加するのは、ほんの数秒の作業だから、日々のルーティンに取り入れるだけで楽ちんです♪
楽天ROOMやリーベイツも気まぐれで活用
最後に、私が楽天ROOMと楽天リーベイツを少し活用している話を。
【楽天ROOMやリーベイツも気まぐれで活用】
楽天ROOMでは、購入して良かった物や、欲しい物を投稿しています。
紹介経由で購入されると楽天キャッシュがもらえる仕組みで、ちょっとした副収入にもなります♪
楽天リーベイツは、楽天が公式に運営するポイントサイト。Appleやユニクロなど楽天以外のブランド商品も、リーベイツ経由で楽天ポイントがもらえるのが魅力です。
楽天ROOM【楽天ROOMやリーベイツも気まぐれで活用】
楽天ROOMでは、購入して良かった物や、欲しい物を投稿しています。
紹介経由で購入されると楽天キャッシュがもらえる仕組みで、ちょっとした副収入にもなります♪
楽天リーベイツ
楽天リーベイツは、楽天が公式に運営するポイントサイト。Appleやユニクロなど楽天以外のブランド商品も、リーベイツ経由で楽天ポイントがもらえるのが魅力です。
ショップによって還元率は違うし、還元率がアップするタイミングがあるので、楽天市場で売っていないブランドが楽天リーベイツにあれば、リーベイツを経由して購入するようにしています。
【まとめ】
楽天って、ちょっとした工夫で「気づけば得してる」感じがあるんですよね。
最初は面倒でも、慣れてくると「この流れ、もう生活の一部!」みたいになります(笑)
私の場合は、ぴーちゃんのフードやトイレシートも、夫、息子や娘への仕送り品も、ほとんど楽天です。
年間30万ポイントもらえたら、ほんと家計の助けになります✨
同じように「楽天、うまく使いたいな〜」と思ってる人の参考になればうれしいです♪
読んでくださって、ありがとうございました。
コメント