39mamahappylife

ひとり時間の使い方

単身赴任で寂しい…でも大丈夫!主婦の私が乗り越えた!前向きに暮らすための6つの工夫

夫が単身赴任になると聞いたとき、正直とても不安でした。子どもはまだ学生で、家事もぴーちゃんのお世話もすべて自分が担う日々。でも、あれから5年。今は“ひとりでも前向きに暮らせる工夫”が少しずつ身についてきたように思います。この記事では、私が単...
前向きな暮らし

在宅ワーク初心者がまずやるべきこと|未経験から一歩を踏み出す私の記録

在宅ワークを始めてみたいけど、何からやればいいのか分からない…。そんな風に悩んでいた、かつての私と同じ方へ。未経験・初心者の私が実際に調べて、試してみていることを正直にまとめてみました。なぜ在宅ワークをしたいのかパートで働きながら、「もっと...
家電レビュー

パナソニックLX129DL/Rを使って実感!ドラム式洗濯機がもたらす暮らしの変化

こんにちは、さくママです!現在はパート勤務をしながら、愛犬とのふたり暮らし。子どもたちは大学進学で家を離れ、夫は単身赴任中。ひとりの時間が増えた今こそ、「家事の手間を減らしたい」と思って選んだのが、Panasonicのドラム式洗濯乾燥機 L...
ひとり時間の使い方

40代主婦がブログを始めて感じた|小さな自信と変化の記録

こんにちは、さくママです!パートとして働きながら、ふとしたときに思うことがあります。「このままでいいのかな」「これからの私は、どうしていこう」って。そんな時に目にした「在宅ワーク」や「ブログで収益化」という言葉。最初は正直、夢みたいに思いま...
家電レビュー

時短家電×在宅ワークに!ホットクック1.6Lのリアルな使い心地レビュー

愛用中の時短家電、ホットクックの魅力をお伝えする記事になっています。カレーなんて材料からルーまで入れてスイッチを押すだけ!トロトロで美味しいカレーが出来上がります
ひとり時間の使い方

パート辞めたい…主婦の私が本気で在宅ワークを選んだ理由

パート主婦が在宅ワークを本気で始めようと思った理由
自己紹介

自己紹介|家族と暮らしを大切にしたくてパート主婦が選んだ在宅ワークの道

はじめまして!ブログにお越しいただきありがとうございます。パート主婦で、現在は14歳の愛犬ぴーちゃん(糖尿病の持病あり)と2人暮らしをしているさくママと申します。家族が巣立った今、新しい一歩を踏み出すことにしました夫は単身赴任中、息子と娘は...